

脈をみる技術は、超能力ではなくて科学。だから確実に習得すれば同じように読むことが出来る。伝統の中で、父から子へと受け継がれる奇跡の古代科学
日本でもお馴染みのサダナンダ先生の脈診は、どうやって、体や心のそんな深いところがわかるのか?と、いつも不思議になります。それは彼のもつ特別な直感や、超能力なのか?と、思っていたこともありました。
しかし、そう聞くと先生は必ず、これは科学、サイエンスなのだ。と言います。
だから、幼い頃から修練を積んでその知識を身につければ、必ず誰でもできるようになる。と。
半信半疑でいましたが、Dr.スクマールの脈診にたちあい、納得がいきました。
まだ30代の若さで、ここまで深く読むことができるのは驚きです。
重厚なタイプの父上とはちょっと違い、軽やかでカジュアルな雰囲気のDr.スクマールはチャーミングな笑顔の持ち主。ワークショップも気軽な感じでおこし下さい。

ワークショップ内容
1 マンツーマンでのコンサルテーション
・日本語通訳がつきますので何でもお聞き下さい。
・何を食べたらよいか?何をするべきか?をまとめたアドバイスシートをお作りします。
・初回の方は約30分、二回目以降の方は半分程度の時間ですみます。
・生理中など、脈を読むことが出来ない場合もありますので、申し込みフォームのご注意をお読みの上お申し込み下さい
2 インド直伝のチャイをお召し上がりください。
3 個別アドバイスの実践方法をまとめた「アドバイス実践ガイドブック」進呈。
初回の方には、アーユルヴェーダの専門知識を持ったスタッフが、実践方法をくわしくご説明いたします。 二回目以降の方も、わからないことは何でもお聞きください。
3 会場では実践方法の解説ビデオ(約15分)も上映いたしますので、ご自由にご覧下さい。
Dr.スクマール来日 特別講座
アーユルヴェーダで肥満をどうにかする方法

開催日:4月29日(日)〜5月5日(土)
滞在時間めやす1時間~1.5時間
会場:satvik表参道教室 地下1階セブンライズギャラリー
参加費 初回:25,000円(税込27,000円)/リピーター:15,000円(税込16,200円)
持ち物:筆記用具

10代続くアーユルヴェーダ医師の名家サラデシュムク家に生まれ、幼少時代から父であるサダナンダ・P・サラデシュムク博士の指導のもと、伝統的な教育を受ける。
「アーユルヴェーダ・ホスピタル・アンド・リサーチセンター」のアーユルヴェーダ薬局部門「アタルヴァ・ファーマシューティカル」のセンター長。
日本、ドイツ、オーストリア、ドバイなど世界各地で講演を行っている。
インド伝統医学であるアーユルヴェーダが広く世界に理解されるよう、積極的な普及活動を続けている。