連載5 サダナンダ先生のコロナ対策セルフケアと解説

サダナンダ 先生の対コロナ処方集(5)

(5)おススメ食品

食生活の次は、何を食べれば良いか?いけないか?と言う「食事の内容」です。

まず今日は、「何を食べるべきか?」というオススメ食品編です。

私たちが期待するのは、薬膳的な感じで、特に◯◯を食べておくと呼吸器系に良いとか、そういうことを知りたいものですが、ここには一切出てきません。

ほとんど全ての項目が、普段からサダナンダ 先生が脈診健康相談に来る人たちにアドバイスしているものばかりです。逆に言えば、毎日食べ続けても良くて、自然に免疫力が上がる、消化に良くて滋養のあるものを、今までも勧めてこられたということでしょうね。(そんなわけで、いつも健康相談においでになっている方は、この先は読む必要がありません。^^)

では薬膳的な考えはアーユルヴェーダの中にないのか?と言えば、そうではありません。でも、「肺を強くする食べ物は?」という質問に即答できるアーユルヴェーダの医師はいないと思います。

なぜならば、肺が弱ってしまうのは、カパが多すぎて痰が絡む喘息のような場合と、その逆に、ヴァータが多すぎて乾燥や枯渇してしまう結核や肺気腫などの、二つの正反対のケースがあるからです。どちらのケースに出すのかで答えは違ってきます。

そのため、消化に軽く、ヴァータもカパも増やさずに、体を滋養する力がある食べ物が、ここでは勧められているのだと思います。

また、コロナの場合には肺だけではなく、体のあちこちで塞栓ができるような症状があるため、呼吸器に特化せずに、アグニが燃えて、体全体の通りが良くなる食事が勧められるのだと思います。

これは、インドの台所をベースにした処方ですので、これを参考に、日本の食生活の中に取り入れるように工夫をしてみてください。一つ一つが、効果効能などを言い出したら30分は喋りたくなるものばかりですので、作り方と取り方の注意だけをここでは書きます。)

●オススメの食物

* 牛乳(必ず温めて飲んでください。ターメリックを加えるとなおよし。塩、魚、果物などとは混ぜないようにして下さい。)

* バターミルク(カップ1の水にヨーグルト1匙を入れて攪拌して作ります。塩胡椒などを加えると、美味しく消化を促進する飲み物になります。)

* 野菜スープ(ビーツ、ニンジン、大根などに塩+ヒーング=アグニを燃やしてガスの発生を防ぐスパイスを加え、ギー+クミンシード+カレーリーフなどでテンパリングしてください。)詳しい作り方はビデオをご覧ください。https://youtu.be/TeVNWS_k-V4

* ノンベジスープ(肉や魚もスープにして、汁を飲みます。具は食べなくてもOK。食べたければ構いませんが、固形食を減らして液体を取りたいのです)

* 米の粥

* レンズ豆スープ(ムングダル、ウダッドダル、マスールダルなども良い)

* 新鮮な野菜、新鮮な果物、

* 米、ブラウンブレッド

→(ブラウンブレッドというのは、全粒粉を使ったパンのことだと思います。アーユルヴェーダの先生たちは、白く精白した小麦粉=マイダは体にベタベタつくからよくないとして、全粒粉を勧めます。全粒粉のパンでも、必ずトーストしてから召し上がってください。)

ここからあとは、インドの家庭向けのアドヴァイスなので、インド食です。

*フルカ、チャパティなどの小麦粉で作ったパン。

*ジョワールやバジュラなどの雑穀(きび類)で作ったパン

* チャツネ :カレーの葉、亜麻の実、おろしたてのココナッツ、ニンニク、コリアンダー、ミントの葉から作られたチャツネ。緑も赤も唐辛子を使いません。

* アムラ、ターメリック、甘いレモンなどから作られたピクルス。

* ローストしたムングダル、米、ラギなどを使ったパパド(食事の最初に食べるせんべいのようなもの)

そして、最後に勧められているのは、日本でも是非、飲んで欲しいミルクドリンクです。

* 黒干しぶどう5~10粒+デイツ2粒+干しイチジク1粒を1/2カップのぬるま湯に2時間以上浸し、ミキサーなどでペースト状にすり潰してから、1カップの牛乳を加えて煮ます。この牛乳を飲むと抵抗力がアップします。

これは、抵抗力だけでなく、貧血の解消にもいいですし、目も良くなりますし、とにかくたくさんのメリットがあるスーパードリンクです。

夜、ドライフルーツを浸しておいて、朝に飲むのがオススメです。

体が弱くて、体力がない人が、このドリンクですごく元気になっていったのを何人も見ました。産前産後のお母さんには必須です。

干しイチジクは、平たく潰したものや、形のままでカチカチに乾燥させたものなど色々ありますが、どのタイプでも構いません。

そういうところはザックリしているのがインドの良いところですね。

次へ →サダナンダ 先生のコロナ対策6