<5日間集中+合宿型!> セラピスト育成講座 Level1
このセラピスト養成講座は、合計たった10日間で、大きな装置を使わずに、自宅で小さくサロンをはじめるコツをお伝えします。 講座自体も、学びやすくするために、前後半の5日ずつに分けました。 前半は、9月5日(月)~9日(金)…
このセラピスト養成講座は、合計たった10日間で、大きな装置を使わずに、自宅で小さくサロンをはじめるコツをお伝えします。 講座自体も、学びやすくするために、前後半の5日ずつに分けました。 前半は、9月5日(月)~9日(金)…
All about Beans!アーユルヴェーダ医がお伝えする豆の全て!part1 ≪講座後には質問会を開催・ youtubeでビデオも見られます!≫ インドのベジタリアンの人たちの健康を支えているのは、豆です。タンパク…
アーユルヴェーダでは、季節に沿った生活をすることが勧められています。しかし、インドの知恵をどうやって日本の気候に当てはめたら良いのか?日本にあるものだけを使って、どうやって問題を解決すれば良いのか? ズバリ!日本在住のア…
GWの3連休でしっかり習得!アーユルヴェーダのオイルマッサージ「アビヤンガ」は家でできます! アビヤンガをすると、疲れが取れて若返ります。でも、サロンに行くと、それなりのお値段が…。自分でやればいいのはわかっているけど、…
【春の暮らし方のサポート付き!】facebookグループでのサポートyoutubeで講座やレメディの作り方動画が見られます サトヴィックアーユルヴェーダスクールでも大人気のこの講座四季を一周したにもかかわらず、アンコール…
花粉症をなんとかしたい!アーユルヴェーダでなんとかならないの?と、言う方のために、東京在住のインド人ドクターが、日本で手に入るものだけを使って花粉症に役立つケアの方法を教えてくれます。実践だけ興味があるのならアーユルヴェ…
2021GWの3連休は、 おうちで! アーユルヴェーダのオイルマッサージ 「アビヤンガ」をマスター! アビヤンガをすると、気持ちいいだけでなく、疲れが取れて若返ります。でも、サロンに行くと、それなりのお値段が…。自分でや…
インドに行けなくても、実践方法がリモートで見られる! すぐに役立てたい方に! もう一度聞きたい方、聞き逃した方に! インドの名医 Dr. スクマールによる講座の再演です。 アーユルヴェーダを、生活の中に活かすため、202…
チャラカを知り尽くした翻訳者が語る! 古典書チャラカサンヒターの魅力 アーユルヴェーダの古典書の中で、一番歴史が古いと言われる 「チャラカサンヒター」 この本は、まとめる時の切り口や譬え話が面白く、肉体だけ…
サダナンダ 先生の対コロナ処方集(7) (7)生活習慣の変化 さて、いよいよ最後は、生活習慣の変化です。 これも、当たり前のことばかりですが、一つ一つに細かい例外や規則があります。 例えば、「早寝早起き!」&「昼寝は良く…