佐藤真紀子のアーユルヴェーダブログ&新着情報

search
  • Satvikウェブサイト
  • ブログトップ
  • お問合せ
menu

検索

最近の投稿

  • 【追っかけ】3大医書チャラカサンヒター講座【章ごと録画視聴】25章追加!
  • リトチャリヤマラソン秋!2025
  • リトチャリヤマラソン梅雨と夏!2025
  • 通学コース@稲田堤【アーユルヴェーダセラピスト育成講座 Level1】 
  • GW特別講座 油道皆伝!春のアビヤンガマスター講座
  • GW特別講座 超カンタン!7日間で般若心経をサンスクリットで読めるようになる講座
  • チャラカサンヒターには、どんなことが書いてあるのか?4 第28章~30章
  • チャラカサンヒターには、どんなことが書いてあるのか?4 第21章~27章
  • チャラカサンヒターには、どんなことが書いてあるのか?3 第15章~20章
  • 【追っかけ】3大医書チャラカサンヒター講座【章ごと録画視聴】24章追加!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • Drスクマール (2)
  • アーシャ先生 (15)
  • アーユルヴェーダ (93)
  • アーユルヴェーダの脈診 (11)
  • アビヤンガ (10)
  • おしらせ (15)
  • ガンとアーユルヴェーダ (4)
  • サンスクリット (17)
  • スパイス (12)
  • チャラカサンヒター (15)
  • デトックス (5)
  • パンチャカルマ (9)
  • ホームレメディ (8)
  • リトゥチャリヤ (10)
  • 世界の伝統医学 (27)
  • 五感 (1)
  • 加藤幸雄先生 (4)
  • 古典 (19)
  • 基礎知識 (20)
  • 料理講座 (1)
  • 日本とアーユルヴェーダ (14)
  • 日記 (2)
  • 未分類 (15)
  • 歳時記 (4)
  • 特別イベント (8)
  • 特別講演 (4)
  • 若返り学 (1)
  • 薬草 (11)
  • 講座 (45)
キーワードで記事を検索
基礎知識

保存版! ダートゥとスロータスの基礎知識(1)

2018.04.18 satvik_ayurveda

—人間をつくる7つの材料— ダートゥとスロータスについて、弊社の初級&中級コースでお話ししていることを、ここにサラッと書いて、 Dr.スクマールのレクチャーに行くことができない!ってみなさんの溜飲…

サンスクリット

10時間でサンスクリット語が読める秘密兵器は猫!

2018.04.09 satvik_ayurveda

マントラも、ヨーガスートラも、般若心経も、原文で読めるようになります! 人生の中で、たった10時間、真剣にサンスクリット語に向き合うだけで、絵のようにしか見えなかった文字が、意味のある音として、必ず読めるようになります。…

アーユルヴェーダ

におい展で 悶絶?うっとり?

2018.02.01 satvik_ayurveda

池袋パルコへ「におい展」を見に行ってきました。 見にいく…と、いうよりも、「嗅ぎに行く」というのが正解で、 様々なにおいを クンクンすることができる展示会です。 ドリアン、臭豆腐、くさやのような悪臭から、 滅…

アーユルヴェーダ

月食の害から身を守る〜クシャ草〜

2018.02.01 satvik_ayurveda

昨日の夜、駅前のコーヒー店に入ろうとしたら、満月が輝いていました。 少し店でまったりして、出てきて空を見上げたら、なんと半月でした! な、な、なんだ? どーした?! 私がコーヒー1杯飲んでいる間に一週間もたってしまったの…

アーユルヴェーダ

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)

2018.01.31 satvik_ayurveda

旧暦の、二十四節季七十二候は、立春から始まりますが、 一番最後は、大寒です。その最後の5日間である鶏始乳という季節が 今日から始まりました。 ケイシニューとか読みそうになりますが 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)と読…

アーユルヴェーダ

寒さをよせつけないカラダの秘密

2018.01.29 satvik_ayurveda

先週は大雪に続いて、記録的な寒波に見舞われた日本列島ですが、 私はなぜか…ゼンッゼン!寒さを感じないのです。 自宅のある宮崎台は 都心よりも少し寒いので、外へ出れば朝は氷点下。 まだ雪も消え残っていますが、下…

アーユルヴェーダ

雪かきに オイル

2018.01.23 satvik_ayurveda

4年前の大雪の日、うちのスタッフの一人は面白い実験をしました。 雪かきに精を出したあと、筋肉痛になることを恐れた彼女はニルグンディオイルを体に塗りました。 そのとき、スコップを動かすためによく使った右手と、左足の筋肉にだ…

日記

鳴鳥銘木なんの木に止まった?

2018.01.21 satvik_ayurveda

二子玉川の駅前には、スケートリンクがあります。 スケート靴で立つのがやっとで、たどたどしく滑る子供たちの群の中で、一人だけ、体を低く沈めて手を後ろに組み、体重移動だけですごいスピードで、しかし誰にもぶつかることなく、狭い…

日本とアーユルヴェーダ

南方熊楠展 竹塩のひみつ

2018.01.19 satvik_ayurveda

熊楠のデスマスクからわかること 国立科学博物館で行われている南方熊楠展へ行ってきました。 智の巨人と言われる明治時代の天才。 展示の中で研究者の方が「粘菌でもキノコでも、昔話でも、とにかく何でも集めて、まるで子供のように…

世界の伝統医学

チベット伝統医学の薬剤研究

2018.01.19 satvik_ayurveda

赤と紺のデザインがシブイ!シンプルで骨太な学究本 ついに届きました!「チベット伝統医学の薬剤研究」という本です。 私がもっている本の中では3番目に高価でしたが、なにするものぞ! しばらく昼はソーメンにすればいいだけです。…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

お問い合わせ

E-mail:SatvikAyurvedaSchool@gmail.com

E-mail:info@satvik.jp

カテゴリー

  • Drスクマール (2)
  • アーシャ先生 (15)
  • アーユルヴェーダ (93)
  • アーユルヴェーダの脈診 (11)
  • アビヤンガ (10)
  • おしらせ (15)
  • ガンとアーユルヴェーダ (4)
  • サンスクリット (17)
  • スパイス (12)
  • チャラカサンヒター (15)
  • デトックス (5)
  • パンチャカルマ (9)
  • ホームレメディ (8)
  • リトゥチャリヤ (10)
  • 世界の伝統医学 (27)
  • 五感 (1)
  • 加藤幸雄先生 (4)
  • 古典 (19)
  • 基礎知識 (20)
  • 料理講座 (1)
  • 日本とアーユルヴェーダ (14)
  • 日記 (2)
  • 未分類 (15)
  • 歳時記 (4)
  • 特別イベント (8)
  • 特別講演 (4)
  • 若返り学 (1)
  • 薬草 (11)
  • 講座 (45)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

タグ

Zoom (3) アビヤンガ (3) アーシャ先生 (3) アーユルヴェーダ (86) アーユルヴェーダトリートメント (3) アーユルヴェーダドクター (2) アーユルヴェーダ基礎 (19) アーユルヴェーダ基礎知識 (13) アーユルヴェーダ応用 (10) インド哲学 (3) オイル (5) オイルマッサージ (4) オンライン講座 (42) キッチンファーマシー (2) コロナ対策 (8) ゴールデンウィーク (2) ゴールデンウイーク (16) サダナンダ先生 (7) サンスクリット (4) サンスクリット語 (6) スパイス (3) スロータス (6) セラピスト (7) セラピストコース (3) セルフマッサージ (2) ダートゥ (6) デーヴァナーガリー (3) ドーシャ (2) ハーブ (4) パンチャカルマ (8) パンチャカルマツアー (5) ホームレメディ (4) ホームレメディー (2) マントラ (2) 仏教 (2) 伝承医学 (2) 伝統医学 (34) 体組織 (6) 健康相談 (6) 古典書 (2) 季節の過ごし方 (2) 生活に使える (3) 脈診 (7) 般若心経 (4) 薬草 (11)

検索

フェイスブック

サトヴィック アーユルヴェーダスクール
  • Satvikウェブサイト
  • ブログトップ
  • お問合せ

©Copyright2025 佐藤真紀子のアーユルヴェーダブログ&新着情報.All Rights Reserved.